ビジネスポータルサービス

今月号の格言

「時節因縁(じせついんねん)」田村李山

今月号の格言「時節因縁(じせついんねん)」

【格言の解説】

事が成るには時節因縁といって、その時期が熟さないと可能になりません。だから、一生懸命にやっているにも関わらず、良い仕事ができないということをもって「努力が足りない、才能がない」と思ってはいけません。一生懸命にやっているということが徳を積むことなのです。つまり、業(ごう)の貯金通帳に預金するということになるので、その結果が実人生に表れるには時間が掛かるのです。しかし、時節因縁が熟せば必ず結果は成ります。いつ時節が熟すかは誰にも分からないのですから、とにかく目の前の仕事に打ち込み、結果を期待するという邪念が入らないくらいに夢中になれば必ず目的は達せられます。