 | VENTURE SPOT 2008年7月号 | 一覧に戻る | |
|
Stylish Music & Foods, TRIBECA(トライベッカ)品川店 |
|
|
|
<駅ビルのライブハウスで大きく飛躍> |
|
今回ご紹介するクロスパティオの笠井社長が飲食業界に参入したのは、今からわずか7年前のこと
だ。だが現在では、品川と原宿にあるライブステージを持つ大型店をはじめとして、東京、横浜、
仙台、宇都宮などに合計6店舗を展開する飲食企業へと成長した。しかも、その間に地方のショッ
ピングモールへと出店した数店舗は、経営方針の転換により近年撤退しているのだ。つまり実際に
は、創業から平均して毎年1店舗以上の出店を続けてきたという驚異的なスピード経営なのである。
中でも、2004年に開業したこの品川駅ビルの「トライベッカ」は、同社が大きく展開するキッカケ
となったマイルストーン的な大型店舗だ。東海道新幹線も停車するようになった山手線のターミナ
ル駅ビルで、昼も夜もジャズのライブを聴きながら食事を楽しめるという同店は、現在も週末には1
日100万円超を売り上げるという繁盛店である。また同様にステージを持つスタイルの「トライベッ
カ原宿店」では、一昨年、幅広い層の人々にクラシック音楽の楽しさを伝えたことで話題を呼んだ
コミック原作のテレビドラマ「のだめカンタービレ」の期間限定カフェ「Cafe de のだめ」を店内
にオープンするなど、話題を呼ぶ企画も多数実施されている。
外食不況と言われるこの時代に、同社の主要各店舗では対前年比を大幅にクリアしている。開業か
ら7年目となる横浜の1号店では、今も40坪で月商1000万円を売り上げるという同社の実力の背景に
は、笠井氏の国際派ビジネスマンとして、また実力ある経営者としての豊富な経験があった。
|
|
<機器メーカーから外資系IT企業の社長へ> |
|
笠井氏は、大学を卒業したのち電子機器などを中心に製造販売する大手機器メーカーへ就職する。
「成績は悪かったのに、運良く入社できた」と、笠井氏は謙遜するが、同期入社の250名のうちわず
か5名ほどしか配属されない花形の海外事業部へと配属になったのは、決して運だけが理由ではない
のは明らかだ。
そして、入社3年目にはニューヨークなどに5年間の海外駐在を果たし、国際的なビジネスの作法を
身につける。その後、帰国してからは担当する製品の事業をゼロから100億円のビジネスへと育て上
げるなど、社内では経営陣からも可愛がられ、頼りにされる実力派の企業人として順風満帆の日々
を送っていた。しかし、さすがに国内有数の大手企業には人材も豊富だ。この会社では、どれだけ
頑張ってもトップにまで登りつめることは難しいと悟った笠井氏は、新卒から20年間勤め上げた会
社を辞し、世界的に有名な外資系ソフトウェア企業へと転身を図った。そこでもまた、営業を担当
する部長職としていかんなく実力を発揮した笠井氏だったが、あるとき、そのソフトウェア会社を
スピンアウトして新しいIT事業の会社を興した米国人の上司からこう誘われた。「わが社で新し
く日本に法人を設立する。ついては、カントリーマネージャ(社長)を引き受けてくれないか?」
こうして、ついに笠井氏は、外資系IT企業の日本法人社長として経営のトップに立つことにな
る。飲食業界へ身を投じる前の5年ほどは、その後も含めて2社の外資系IT企業の経営者として、
そのキャリアを最大限に発揮しながら辣腕を振るっていたのである。
|
|
<飲食ビジネスを新しい舞台に> |
|
日本国内の企業に比べて報酬も桁違いだが、プレッシャーとストレスも絶大だった外資系企業の経
営者の座を離れたのは笠井氏が50歳の時だ。そして、その後の人生の新しいステージにしようと選
んだのが飲食業であった。
「それまでのビジネスは法人相手で、扱っている製品を実際に使うエンドユーザのお客様の顔は、
あまり良く見えませんでした。飲食業が面白いと感じるのは、お客様の反応がダイレクトに伝わっ
てくるからです」と、笠井氏は語る。
創業の1店舗目は、物件に恵まれて横浜みなとみらいのランドマークタワーに出店。まったく初めて
のビジネスにさまざまな苦労を重ねながら、開業当初は400万円前後だった売上を、あらゆるアイデ
アを駆使して繁盛店に仕立て上げる。開業して3年目頃、その繁盛ぶりを聞きつけた大手量販店の幹
部が訪れ、ぜひ自社のショッピングモールへ出店して欲しいとの要請を受けた。それに応えて各地
の商業施設に数店舗を出店し、そこでも千数百万円の月商を叩き出したことが、やがて品川への大
型店出店につながったのである。
「ですが、もう店舗数を誇る時代ではないと考えています」と、笠井氏は静かに語る。外食業界の
経営環境の変化に対応して、現在は遠隔地の数店舗を整理し、都心部中心に既存店の利益を最大化
する方針へと転換した。「金太郎飴のような画一化されたチェーン店は経営環境の変化に弱い。ト
ライベッカのような店は、さまざまな要素を採り入れることが出来るから強いんです」と、笠井氏
は語る。
「それに、ウチのFL費や経常利益率を聞いたら驚きますよ」辣腕経営者の手腕はまだ健在だ。
|
|
会社名 : 株式会社クロスパティオ
店舗名 : Stylish Music & Foods, TRIBECA(トライベッカ)品川店
所在地 : 東京都港区港南2丁目18番1号 アトレ品川4F
T E L : 03-6717-0933
|
一覧に戻る |