 | VENTURE SPOT 2012年6月号 | 一覧に戻る | |
|
らーめん壱輝 |
|
|
|
<若きオーナーが運営する古河の繁盛店> |
|
JR古河駅から車で12分、わずか25坪28席ながら月商は500万円。超繁盛店と言えるこのお店を運営
するのが、渡辺淳志氏である。若い代表が率いるお店だけに、睡眠時間を削って勢いで作り上げた売
上かと思いきや、働くスタッフの就労環境も考え、ラーメン店には珍しい定休日を設けながらこの数
字を上げ続けているラーメン壱輝。立地は決して良いとは言えない、地方都市の郊外で繁盛店を運営
する渡辺氏は、どのような経緯で独立をしたのか。彼が独立を決意してから今に至るまでの軌跡をた
どってみたい。
|
|
<壱番亭での修行が礎に> |
|
渡辺氏は、高校卒業後、イタリアンのシェフを経て、北関東を代表するラーメンチェーン店である
壱番亭グループで、3年間の修行をした後に独立している。定期的に社内で行われるライフプラン面
談で、独立の意思表明をしたのは入社2年目。それからわずか1年で自分のお店を持つことになっ
た。そのきっかけを渡辺に尋ねると「結婚して家族が出来た事が大きい。家族を守る為にはどうした
ら良いのかをずっと考えていた。起業はリスクもあるが、やったらやった分だけ自分に戻ってくる環
境で自分を試してみたかった」とのこと。壱番亭グループの杉山社長のサポートを受けながら、物件
探しから資金調達まで、一つ一つ形にしていき、平成22年5月に念願の独立を果たす。独立後は何
もない郊外の立地ということもあり、集客に苦戦する日々が続く。しかしながら誠実に営業活動を行
うことで、徐々に地域の方に認められ、上述のような超繁盛店になることができたのである。
|
|
<これから渡辺氏が目指す先> |
|
将来の目標は、古河で一番の店になること。売上が一番ということではなく、来てくださるお客様
すべてに一番喜んで頂けるお店になりたいと渡辺氏は答える。その目標を達成した後は、自分の元で
働いているスタッフのために、お店を作ってあげたいと答える渡辺。自分が独立した時も、たくさん
の人々に応援をしてもらい、何とかスタートできた独立開業の道.今度は応援する側になりたいと語
る渡辺氏の今後に注目したい。
|
|
会社名 :
店舗名 : らーめん壱輝
所在地 : 茨城県古河市大堤617-8
T E L : 0280-31-2222
|
一覧に戻る |