 | VENTURE SPOT 2013年4月号 | 一覧に戻る | |
|
ダイニング陽haru |
|
|
|
<人生を変えた学生時代の飲食店でのアルバイト> |
|
学生時代のアルバイトがその後の人生に多大な影響を与えることはよくある話だが、今回インタビュ
ーを行った橋本氏も学生時代のアルバイトで人生が変わった一人である。
橋本氏にとって何気なく始めた飲食業のアルバイトであったが、その活気ある雰囲気や働く個性溢れ
る仲間に魅了され、誰よりも熱心にアルバイトとして飲食店で経験を積む。そんな橋本氏はその後の
進路も、迷いなく飲食業界に飛び込み、将来の独立を見据えて経験を積み重ねていった。居酒屋ダイ
ニングで調理とサービスを2年間、その後、大手アパレルグループが運営するカフェで勤務している
時、独立開業のチャンスが訪れ1号店を開業するに至ったのである。
|
|
<太陽の陽のような温かい空間> |
|
「人の行き交う賑わうお店」にしていきたいと太陽の陽のような温かい空間とイメージし、「陽
(haru)」と名付ける。いつもの仲間が、気軽に立ち寄れる非日常を演出したいという想いが込められ
ている。料理は、地元、武蔵境で採れた旬の三鷹野菜と国産のブランドの肉を蒸し上げ、素材本来も
味を生かした「せいろ蒸し料理」をメインに提供している。産地にこだわった国産の豚と鶏肉は、せ
いろで蒸すことで余分な脂が抜け、うまみが凝縮した状態でお楽しみ頂けるよう最新のこだわりをも
って提供している。
|
|
<武蔵境の街と共に繁栄を> |
|
今後の展望を橋本氏に尋ねてみる。「今回、店舗を構える縁があった武蔵境を、“ダイニング陽”を
中心に盛り上げていきたい、地元の人々がいつも、同じ時間に集まるような地域に根ざしたものにし
ていきたい」と、しっかり先を見据えた目で語る。
「ダイニング陽」の次店舗の出店も、武蔵境内で挑戦するべく、すでに次店舗の計画も見据えてい
る。街と店、会社が共生し発展していく様を、橋本氏の店舗の成長とともに見守っていきたい。そし
て、今後の橋本氏にも注目だ。
|
|
会社名 :
店舗名 : ダイニング陽haru
所在地 : 東京都武蔵野市境南町2−5−9 ステイタス武蔵野102
T E L : 0422-26-1641
|
一覧に戻る |