 | VENTURE SPOT 2010年4月号 | 一覧に戻る | |
|
一品鍋 |
|
麗新株式会社 | 代表取締役:朱瑩祁(シュ・インチ) 氏 | |
|
<上海人気料理を日本で広める> |
|
"一品鍋"という鍋料理をご存知だろうか? もともとは中国・上海で生まれた料理。一人用の鍋
で、様々な食材をしゃぶしゃぶのように軽く熱を通して食べるスタイルで、一人一人好みの味を楽し
むことができる。この鍋を日本で展開し人気となっているのが、その名もずばり「一品鍋」という
店。新宿店に加え、昨年には2店舗目となる川崎店がオープンした。今回は、この一品鍋を展開する
麗新株式会社の朱代表に話を聞いた。
上海生まれの朱氏は、もともと中国で起業し、20代で上海料理や火鍋レストランを経営していた。
29歳のとき、海外で自分の力を試したいと、経営していた店舗を手放し来日。3年半専門学校に留学
した後、友人が経営する日本の会社に勤め、貿易の仕事に携わった。当時手がけていた商品はアパレ
ルが中心だったが、この時に様々な商品の貿易ルートを学ぶことができ、現在の仕事に大いに役立っ
ているという。
こうした仕事をしながら日本での飲食展開の準備を進め、2年前にいよいよ念願の店を新宿で開く
こととなった。
|
|
<新しいスタイルの鍋料理を> |
|
1店舗目のオープンにあたり、選んだ業態は当時上海で人気を集めていた一品鍋。「日本では一般
的に、中国料理は値段が高く油を多く使っているという印象があるかと思います。一方、日本料理の
しゃぶしゃぶ店も高級なものが多く、若者には入りにくい存在です。しかし、一人一人が小さな鍋で
しゃぶしゃぶのように楽しむ一品鍋は、おいしくてリーズナブルに提供でき、しかも薬膳料理で体に
よいものです。日本の、特に若い人には気に入ってもらえると考えました。」と話してくれた。さら
に「一品鍋」で人気となっているのが、6種類から選ぶことができるスープ。美肌効果のある白湯
や、ヘルシーな菌茸スープ、さらに漢方スープ、豆乳スープなど、どのスープも女性に魅力的なライ
ンナップとなっている。鍋という業態から夏場の営業に不安もあったが、蓋を開けてみると大きな季
節変動はなく、さらに年ごとに夏場の人気も高まっている。特に女性は、健康のため夏に辛いスープ
の鍋を好む人が多いそう。2009年には、熱心な誘いを受けて川崎モアズに2号店を出店。川崎店では
新宿と客層が異なるため、今後は鍋に加えて、点心や一品料理の充実も検討している。
|
|
<飲食開業を支援> |
|
朱氏の今後の目標は、中国から輸入する貿易品の充実と飲食店開業支援の拡大だ。新宿店のオープ
ンの際は、独自のルートを使い、中国から高品質のテーブルや鍋用コンロを安い価格で輸入。さらに
川崎店オープンの際は、現地で一品鍋用のIHコンロを埋め込んだテーブルを特注し、火加減を調整し
ながら一人一人が鍋を楽しめるようになった。こうした備品輸入のノウハウ生かし、他の飲食店へ外
販していくことを計画している。また販促面でも、新規開業の支援をスタートさせた。自身が開業し
た際、メニューや看板制作だけで多額の資金が必要となり苦労をした経験などから、その後良質で安
価に制作してくれる協力会社を開拓、ネットワーク化に成功した。こうしたルートを使って、新規開
業する仲間の支援を行っている。特に中国から来日して開業する人は言葉や文化の壁もあり、苦労を
することが多いので、今後全面的に支援していきたいと話してくれた。自身の経験を様々な形で生か
しながら、会社を成長させている朱氏。今後の活躍にも期待したい。
|
|
会社名 : 麗新株式会社
店舗名 : 一品鍋
所在地 : 東京都港区芝大門2-3-6 大門アーバニスト801号
T E L : 03-3431-4492 H P : http://ippinnabe.com
|
一覧に戻る |